study uP

学びと気づき、日々の生活でのインプットをアウトプットする

ストレス解消

唐突ですが問います!

皆さん、ストレス抱えてますか?

 

人生はいろんなストレスとの戦いです

ストレス社会といいますか、

 

生きていく上で必ず出くわすもの

 

「ストレス」

 

自分は比較的溜め込まない体質ではありますが、決してゼロではありません!

人間なので当然です!

 

今回はそんなストレス社会で生きる皆さんに「ストレス」について簡単にお話していこうかなと思ってます

 

 

 

●主な症状として

【身体面】
頭痛、肩こり、目の疲労感、動悸、めまい、胃が痛む、便秘や下痢、不眠
【心理面】
イライラ、不安、気分落ち込み、興味感心がなくなる

 

ちなみに自分はシンプルにイライラしがちです(軽度ではありますが)

症状に関しては人によって様々だとは思います

 

みなさんはどの症状が当てはまったでしょうか?

今度はその解消についてです

 

 

●解消法

・大声をだす
横隔膜が動くことで自律神経に刺激を与えることが可能となる
交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズに行う事が出来るようになる

 

・泣く
感情的に泣く
ストレスホルモンとも呼ばれるコルチゾールなどの物質も体外に流れ落とす
つまり本物の涙はストレスの原因を体内から追い出してくれる効果があるということ

 

・運動する
セロトニンやエンドルフィンの分泌を促すことができる
リズム運動(ジョギング、ウォーキング等)は幸せホルモンの1つとされている
セロトニンの活性化をより高める事ができるとされている

 

・快適な入浴
健康、美容にも効果的
血行をよくして新陳代謝を高め、体内の老廃物を体外に排出してくれます
またリラックス効果が高まる副交感神経の働きが活発化されるため
1日のストレスを解消するのにおススメです

 

・寝る
睡眠は受けたダメージを細胞レベルで回復する効果がある
深いノンレム睡眠を増やす事が大事
疲労回復やストレス耐性向上の効果があります

 

・太陽の光をあびる
乱れた自律神経のバランスを整える効果があります
また、交感神経を刺激してセロトニン神経を活性化させる働きがある
セロトニンは夜になると、メラトニンという物質に変化して快適な睡眠を
促してくれます

 

 

・香りでリラックス
アロマテラピー、ストレス解消だけでなく病気の予防や健康の維持といった目的でも行われる

 

・紙に書き出す
ジャーナリングと言う、心理研究機関からも効果があると発表されている
その後の対応、対策のヒントになる事もある

 

・栄養バランス
抗ストレスホルモンの合成に
ビタミンB群やビタミンCは助ける働きがある

 

・よく噛む
唾液が多く分泌される
唾液には消化酵素のアミラーゼが含まれておりこの酵素がしっかり働くことで
消化吸収を助けてくれます

 

いかがでしょう?

サクッとまとめてみただけではございますが、案外すぐに実行に移せそうなものが多かった印象ですよね!

 

「ストレス」とは生きていく上で必ずと言って良いほど付き合っていくもの

うまく付き合っていく方法は知っておいて損はないと思います

 

みなさんも自分に合った解消法を見つけてうまく付き合ってみてはどうでしょうか?