study uP

学びと気づき、日々の生活でのインプットをアウトプットする

継続だ!

こんにちは!

 

さっそくですが今日は「継続」について

 

皆さん、「継続」してやってること、行なっていることは何がありますか?

 

広い範囲で言えば仕事もそうです
プライベートや普段の生活でもそうです

 

何かしら継続して行なっていることってありますよね!

 

「継続」していること
それすなわち、「習慣化」していることです

 

人の行動の大半は「習慣」によって構成されているってことはご存知でしょうか?

 

自分も振り返ってみればこの「習慣」の中で生きているな、といってもいいくらい

行動がパターン化されていると感じます

 

人の脳は大きな変化には対応できないみたいですし、まずは自分自身の「習慣」を変えていくことで行動も変えていけるということですね!

 

 

・新しいことをする
・何かにチャレンジする
・自分を変えたい

 

皆さんもこんなシーンはあると思います

 

この時に役に立つのがこの「習慣」にアプローチしていくって話

 

みなさんにもこんな経験はないですか?

 

・ダイエット→3日で断念
・禁煙→3日で断念
・何か勉強する→3日で断念

 

大体のことは3日目がキーになるといいますしね!

 

これは行動そのものが極端に大きな変化のために途中で断念してしまうんです

 

これは自分の意思が弱いとか向いていないとかの話ではなく

 

人間の脳そのものが対応できない構造のために起きる現象とも言えます!

 

あ、だからといってサボっていいとか諦めていいってことではないですよ!

 

では、これらを解決するためには、、、


そう「習慣化」にすることがポイントになるってことです!

 

では、この「習慣化」はどのようにして行なっていけばいいのか!

 

つまりどうやって日々の行動を「継続」していくのか!

 

これらをいくつかのポイントにまとめてみました

 


「継続するコツ」

 

①1日毎の達成後の印を明確にする
積み重ねが重要です
しかし、積み重ねるというのはこれまでの生活ではしていなかったことを
するわけなので、そう簡単に繰り返すことは難しいのは当たり前
達成した『カタチ』が目に見えると『達成感』を味わうことができる

 

②目標達成のため確実な時間と方法を確保する
目標を立て強く念じても時間が経てば、、、続かないもの
その代わりに必ずできる自分の時間を確保してみましょう
目標に対する『時間』『方法』にフォーカスして継続すことが重要です

 

③比較対象を決める
自分より上の人を求心力として、その人と自分を比較してモチベーションを高めることで、継続する力が身につきます

 

④人に宣言する
背水の陣、人は追い込まれているときに最大限の力を発揮することができます
もう後には引けない、というマインドを作り出すことで最大限のパフォーマンスを発揮し取り組むことができます

 

⑤仲間を作る
お互いにフォローしあい切磋琢磨した継続の状況を作り出すことができます
相互監視的な役割をもつ仲間関係を築きましょう

 

⑥継続できなかった理由をリストアップする
なぜ、できなかったのかをきちんちと把握し、反省する必要があります

 

⑦小目標を立てる
最終目標の手前に小さい目標をいくつか設定しておくことをオススメします
継続するモチベーションを失わないように工夫しましょう

 

⑧最終目標を具体的にする
人はイメージできることしか実現することはできません
つまり具体的なイメージがわかない結果や成果には実現の可能性はないということです

 

⑨継続するものを1つに絞る
一度に複数のするべきことをこなすのは大変難しいです
1つに絞る、同時に抱え込まないように努力するべきです

 

⑩すべきでないことはすぐにやめる
最小限にする
目標達成に必要なものは何か?
すべきことを絞り込む、必要ないものは切り捨てる決断が本当の継続を生むでしょう

 

以上になります!

 

みなさんも是非、いい「習慣」を取り入れていってより良いライフスタイルを築いてください!