study uP

学びと気づき、日々の生活でのインプットをアウトプットする

ヒアリング

どうも、僕です

 

今日はヒアリングについて

 

この「ヒアリング」をなぜ?

ってところなんですが

 

自分が実際に仕事で苦戦しているからです!

 

人と話すことを仕事としてやらせて頂いてますが

何を話すにもこの「ヒアリング」がしっかりできていないと

 

なにを話したらいいのか、何を伝えたらいいのか

パッと定まらないですよね

 

ケースにもよると思うのですが

ヒアリングにつおて簡単にまとめてみました

 

自分もそうですが、同じように困っている人は参考までにどうぞ!

 

 

まず仮説を立てること
そうすることで話にも一貫性が生まれ

会話がどんどん深みを増していく

 

・仮説の立て方、アクション

①顧客の情報収集
インターネット等で相手をしること
SNSなどもあるので有効活用

 

②競合他社や業界を知る
同業他社など業界通しての情報を集める

 

③ニュースをみる
時事ネタからも使える情報は転がっている

 

④知人等に聞いてみる
実際にその業界などに関わっている人から聞くのが一番早い

 

⑤相手をみる
聞こうと意識しすぎず相手のことをよくみる
意外とヒントが転がっているもの
服装や仕草などでもいい

 

⑥順番を決める
ヒアリングには順番も大事
個人→全体像
現在→過去→未来
の順番がいい

相手も話がしやすくなりたくさん聞き出せる

 

 

 

 

すっごく簡単にまとめましたが、自分も実際にやっていきながら

追記でいい案や実体験、感じたことがあれば載せて行きます!

 

ほかに、自分はこんな風にやっている

こんな意識で取り組んでいる

 

みたいないい案とかアドバイスあれば是非、教えて欲しいです!笑

 

そんな感じで、今日は終わります!

 

高反発枕モットン